〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町2丁目3番7号 アーバンエース北浜ビル1階

代表税理士:中瀬渉 インボイス登録番号:T8810550018939 税理士登録番号:149226号

認定経営革新等支援機関(認定支援機関ID:107927000301)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

06-6123-1022

大阪市で税務調査対応なら
CHERRY BLOSSOM税理士事務所

CHERRY BLOSSOM(チェリーブロッサム)税理士事務所は、国税OBの専門家が所属し、税務調査、無予告調査の対応、AI活用、源泉所得税の知見が必要な水商売の業界などに精通しています。全国どこでも駆け付け、税務調査の対応窓口を一本化し、税務当局との円滑な対応を行い、お客様の権益を最大限に守ります。無予告調査や国税局資料調査課事案なども多数経験しており自信を持って税務調査に対応します。AIを活用したクラウド会計にも精通し、お客様のビジネスを強力にサポート。法的コンプライアンスを厳守し、信頼関係を築くことが重要と考えています。税務調査対応は、CHERRY BLOSSOM税理士事務所にお任せください。

当事務所が選ばれる理由

豊富な経験・スキルを活かした税務調査対応に強い税理士

私が無予告調査や大人数での対応が困難な税務調査を受けた際に調査の対応窓口を一本化し、税務当局の調査のねらいや展開を予想して適切に対応します。

予め税務調査の対策を
行うことが可能

私が顧問税理士として関与することで、税務当局の調査担当者として数多くの業種・業態や時流に乗って利益を上げている法人に対する調査を行ってきた経験を活かしたアドバイスを行います。

AIを活用した税務・会計顧問

紙証票をスキャナでデータ化し、最新のAIで処理することで入力事務を省力化。インボイス番号もAIで読み取ることで経理業務の正確性と効率性を向上させることができます。

Service01

法人税・所得税調査の税務代理

≪見えない不安に、“見通し”と“安心”を。≫

税務調査を受けたとき、
「何を聞かれるのか分からない」
「どこまで答えていいのか判断できない」
「この対応で大丈夫なのか不安」
…多くの方が、こうした“見えないものへの不安”に直面します。

CHERRY BLOSSOM税理士事務所は、税務調査という不確実な状況において、全体構造を見通す力と、高度な対話技術で、“安心と納得”を提供する専門家です。税務調査を受けた際に調査の対応窓口を一本化し、税務当局の調査のねらいや展開を予想して適切に対応するほか、税務当局からの指摘事項について、的確に対応して丁寧に説明しますので、安心して税務調査の立会いを任せられ、納得のいく形で調査を終結させることができます。

 

≪税務調査の「構造」と「意図」を読み解く力≫

国税局・税務署の調査現場を熟知した国税OBの現場責任者経験者であり、調査官の一言、資料請求の流れ、質問の順序から、調査の意図・選定理由・背景にある方針を的確に読み解きます。

税務調査に関する専門的な知識や法令への理解に加えて、当事務所が強みとするのは、税務調査そのものの構造と意思決定プロセスを俯瞰できる力です。

  • ✔調査官個人の視点

  • ✔調査担当部署の方針

  • ✔副署長・署長など上層部の視点

  • ✔審理担当者による内部検討の観点

これら複数のレイヤーが交差する中で、どの視点が今、優先されているのか、どこで意思決定されるかを見極め、最も効果的な対応を行います。

  • ✔ なぜこの資料が必要なのか?

  • ✔ なぜこのタイミングでこの質問なのか?

  • ✔ 今後どこまで深掘りされる可能性があるのか?

  • ✔ 調査官だけでなく、署内のどの階層の判断が動いているのか?

こうした構造的理解に基づき、税務調査における一つの事実や発言から、過去の経緯や今後の調査展開をも理解し、空間的に調査事案全体を俯瞰した対応戦略を瞬時に練り上げます。

 

≪緊張をほぐす冷静な対話力と判断力≫

税務調査では、事実以上に「その場の対応のあり方」が結果に大きく影響します。
CHERRY BLOSSOM税理士事務所では、緊張感のある場面でも落ち着きを保ち、国税当局の意図を正確に汲み取った“的確なコミュニケーション”を行うことで、信頼と理解のあるやりとりを実現します。

一方的な主張により国税当局を怒らせると調査事案が長期化し、絶望的な税額を提示されることが多々あります。

「国税当局の目的を尊重し、しかし守るべきところは譲らない」

その絶妙なバランスを持って、お客様の利益と信頼を両立させます。

 

≪唯一無二の「専門性」と「実績」≫

CHERRY BLOSSOM税理士事務所の代表税理士は、ただの“元税務署職員”ではありません。
数多くの修羅場を乗り越えてきた現場責任者としての実戦経験と、
国税局・税務署の中でも特に専門性の高い部門(法人課税課・特別調査班)で蓄積した高度な調査対応スキルを持つ、税務調査に特化した、唯一無二の税理士事務所です。

特に、以下のような調査に対する対応に定評があります:

  • ⚠ 無予告調査

  • 複数部署による大規模調査

  • 多額の追徴税額が見込まれるケース

  • 反面調査を含む複雑な取引構造の調査対応

 

 

≪ 「不安」を「信頼」に変える伴走者として≫

調査対応の本質は、「対立」ではなく「納得を生むコミュニケーション」です。
調査の目的を正しく理解し、誠実に説明し、的確に着地させる技術と経験を持っています。

お客様の立場に寄り添いながら、調査官とも信頼関係を築き、その場限りではなく、将来にもつながる納得解をご一緒に導き出します。

 

≪税務調査で不安を感じたら、まずご相談ください≫

不安の正体を明確にし、調査全体の構造を整理し、最適な対応方針を導き出す――
CHERRY BLOSSOM税理士事務所は、税務調査対応において、他にはない「安心と納得」を提供する専門家です。

まずは、税務調査代理について、お問合せフォームからご連絡いただきましたら、メールにて、無料相談の日程について返信いたします。

【調査対応実績】

・国税での調査経験:特別調査200件、一般調査120件

・開業後:資料調査課事案、特調班事案、総合調査事案など

Service02

税務調査対策・書面添付制度の活用
(セカンドオピニオン)

税務調査対策のセカンドオピニオンで、お客さまの税務調査リスクを軽減させ、いつでも税務やお金に関するご相談ができる体制を確立し、経営者の不安要素を最小化します。

 税務調査対策においては、確かな専門知識と経験を持ち、セカンドオピニオンとして的確なアドバイスを提供します。税務調査のリスクを最小化し、税務問題を解決することで、ビジネスが安定した成長を遂げれるようサポートします。

 また、緊密な連携とオープンなコミュニケーションを大切にし、パートナーシップを築き、信頼関係のもと、ビジネスの成長戦略に貢献します。

国税目線での税務アドバイス、ビジネスの成長戦略の参謀としてCHERRYBLOSSOM税理士事務所をご指名ください。

税理士法33条の2第2項の書面添付制度「税理士が、他人の作成した申告書について審査した場合に、その審査した事項等を記載した書面を申告書に添付して提出する手続」を活用し、決算終了後、申告書提出前の段階で模擬税務調査を実施して、税務調査で問題となる項目を抽出した上で、申告前に訂正をかけ、申告書と審査事項等を記載した書面を提出することで、税務調査のリスクを大きく軽減できます。

現在、関与税理士がいる場合でも、弊所の税務調査の経験を踏まえた国税目線での審査を重ねることで、より堅牢な申告書を提出することができます。

仮に税務調査に選定された場合でも書面添付制度を活用している場合は、審査して代理権限証書を提出している税理士に事前通知の前段階で予め意見聴取が実施されますので、万全の態勢で税務調査に対応することが可能になります。

書面添付制度は、税務当局からも税務コンプライアンス向上と税務調査に関する事務量の軽減のため、活用を推奨されている手続です。

現在の関与税理士に税務調査対応の面で不安がある場合は、堅牢な盾となり、あなたの会社をお守りしますので、CHERRYBLOSSOM税理士事務所にご相談ください。

Service03

顧問契約

AI・クラウド会計活用

現代のビジネス環境では、経営の効率化とイノベーションが企業の競争力を高める鍵となっています。Cherry Blossom税理士事務所は、クラウド会計を活用して、経営の効率化をサポートするとともに、最新のAI技術「ChatGPT」及び「STREAMED」を取り入れた経営アドバイスも提供しています。

「ChatGPT」は、AI技術をベースにしたコンサルティングツールで、リアルタイムでの質問応答や経営上の課題解決をサポートします。特に、株式会社アントレプレナーファクトリーの「ChatGPTマスターコース」を受講完了した税理士として、ChatGPTを経営に取り入れるサポートを行うことにより、経営者が迅速かつ正確な判断を下すことができ、ビジネスの成長を加速させることが可能となります。

「STREAMED」は、紙証票の自動記帳サービスとして、インボイス制度と電子帳簿保存に完全に対応した処理を提供します。「STREAMED」を活用することで、AIを活用した正確な記帳が可能となるほか、紙証票の整理や保存の必要がなくなり、経理業務の正確性と効率化を向上させることができます。

水商売業界に精通

無予告調査対応の知見が高く、源泉所得税にも精通し、水商売専用POSシステム及び水商売お役立ち情報の「トラスト」と提携してセミナーの開催や記事の一部について監修を行っていることから、水商売の顧問先が多く、水商売業界に精通しています。

店舗を経営している方には、無予告の税務調査に備えることで安心した経営が行えるほか、クラウド会計を活用してリアルタイムで経営状況と財務状況を把握することで、継続可能な経営や新規の店舗展開が行いやすくなります。

ホストやホステスの方には経費となる項目を明確化し、節税対策を提案することでキャッシュを手元に残して、別事業の展開など将来を見据えた中長期的な提案を行っています。

 

Service04

成人発達理論 × ChatGPT × 税務の知見でサポートする経営コンサルティング

現代の経営には、数値だけでは測れない複雑な課題があふれています。

  • 組織内コミュニケーションの分断

  • 変化に対する適応の難しさ

  • リーダーとしての自分の在り方への迷い

こうした課題に対して、CHERRY BLOSSOM税理士事務所では、「成人発達理論」と「ChatGPT」を活用した新しい経営コンサルティングを提供しています。

弊所は、経営コンサルタティングの一環として「ChatGPT」を活用するほか、「成人発達理論」を取り入れています。

AIの力を借りながら、人間の成長の本質にも寄り添い、数字と心、行動と内面、論理と感情をバランスよく見つめながら、お客様と共に、未来に進む選択肢をひらいていきます。

 

≪こんな方におすすめです≫

  • 税理士の枠を超えたアドバイスを求めている

  • 自分の思考を言語化したい

  • 経営判断に迷っているが、正解が見えない

  • 自分自身や組織の“次のフェーズ”を模索している

成人発達理論スターベーシック講座 修了証

Message

税務調査対策のことなら、
私へお任せください

 CHERRY BLOSSOM税理士事務所代表の中瀬 渉(なかせ わたる)です。

 CHERRY BLOSSOM税理士事務所は、大阪の北浜・淀屋橋に位置し、税務のことや補助金の申請、さらには最新のAIの活用方法まで、幅広くサポートしてくれる頼りになる税理士事務所を目指しています。

 国税出身のプロフェッショナルが在籍しており、様々な業界の悩みや質問に応じています。税務当局と良好な関係を築き、お客様の大切な権益をしっかりと守ってくれるのが魅力です。

 さらに、税務調査の対応方法について学べるセミナーも定期的に開催しています。

 何かと難しい税務のことも、この事務所なら安心して任せられる。信頼と安心をベースに、お客様一人一人のニーズに応じてサポートしてくれる、そんな温かみのある税理士事務所であることを心掛けております。

NEWS

2022/08/26
ホームページを公開しました。
2022/08/26
「代表税理士ごあいさつ」ページを更新しました。
2022/08/28

「よくあるご質問」ページを作成しました。

2022/09/06

「よくあるご質問」ページに「インボイス制度への対応」を追加しました。

2022/10/01
「顧問契約(クラウド会計による経営の効率化)」ページを更新しました。
2022/11/19
「税務調査の流れについて」ページを作成しました。
2023/02/01
「仕事を楽しむためのWebマガジンB-plus」に弊所のインタビュー記事が掲載されました。
2023/02/28
TRUSTタイムズにおいて、「水商売の税務調査・インボイス対応セミナー」(Zoom)の開催(2023年4月3日)が決定しました。
2023/03/08
「よくあるご質問」ページに「インボイス制度に登録していない取引先への対応」を追加しました。
2023/04/25
TRUSTタイムズにおいて、「水商売のインボイス対応セミナー」(Zoom)の開催(2023年5月18日)が決定しました。
2023/04/28
中小企業経営力強化支援法に基づく「経営革新等支援機関」に認定されました。(認定支援機関ID:107927000301
2023/06/30
経営革新等支援機関推進協議会に入会し、補助金等の支援業務を開始しました。
2023/07/28
経営革新等支援機関推進協議会の補助金認定アドバイザーを取得しました。
2023/08/09
TRUSTタイムズにおいて、「水商売の税務調査対応セミナー」(Zoom)の開催(2023年9月14日)が決定しました。
2023/08/11

株式会社アントレプレナーファクトリー「ChatGPTマスターコース」の受講を完了しました。

2024/01/20

「事例紹介」ページを作成しました。

2024/02/03
中山寺「星祭節分会 除災招福豆まき式」に福男として参加してきました。
2024/03/27
「採用情報」ページを作成しました。
2024/06/12
公式Instagramで「お役立ち税情報」の発信をはじめました。
2024/08/05
公式Instagramのフォロワー数が300を超えました。
2024/11/26
「トップページ」の「書面添付制度の活用」についての説明を拡充しました。
2025/02/02
中山寺「星祭節分会 除災招福豆まき式」に福男として参加してきました。
2025/04/11
成人発達理論 スターベーシック講座 修了証を獲得しました。

TOPICS

enfac動画ラーニング

「中小企業・ベンチャー企業が知っておくべきインボイス制度」についてenfacにて講義しています。

税務調査の流れについて

税務調査対応に不安な方に向けた法人税調査に関する税務調査の流れをご説明いたします。

元阪神タイガース代打の神様
八木裕氏 インタビュー

「仕事を楽しむためのWebマガジンB-plus」に弊所のインタビュー記事が掲載されました。

水商売の税務調査対応
セミナー

TRUSTタイムズにおいて、水商売の税務調査対応セミナーを開催しました。

中山寺「星祭節分会 除災招福豆まき式」に福男として参加してきました。

CHERRY BLSSOM税理士事務所公式Instagramでは、「お役立ち税情報」を発信しています。

成人発達理論スターベーシック講座の修了証を獲得しました。

お気軽にお問合せ・ご相談ください
税に関するお悩みを解決します

メディア取材・共同事業依頼は、お問合せフォームからお問合せください。

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
06-6123-1022

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

06-6123-1022

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2022/08/26
ホームページを公開しました
2022/08/26
「代表税理士ごあいさつ」ページを更新しました
2022/08/28
「よくあるご質問」ページを作成しました
2022/09/06
「よくあるご質問」ページに「インボイス制度への対応」を追加しました。
2022/10/01
「顧問契約(クラウド会計による経営の効率化」ページを更新しました。
2022/11/19
「税務調査の流れについて」ページを作成しました。
2023/02/01
「仕事を楽しむためのWebマガジンB-plus」に弊所のインタビュー記事が掲載されました。
2023/02/28
TRUSTタイムズにおいて、「水商売の税務調査・インボイス対応セミナー」(Zoom)の開催(2023年4月3日)が決定しました。
2023/03/08
「よくあるご質問」ページに「インボイス制度に登録していない取引先への対応」を掲載しました。
2023/04/25
TRUSTタイムズにおいて、「水商売のインボイス対応セミナー」(Zoom)の開催(2023年5月18日)が決定しました。
2023/04/28
中小企業経営力強化支援法に基づく「経営革新等支援機関」に認定されました。(認定支援機関ID:107927000301
2023/06/30
経営革新等支援機関推進協議会に入会し、補助金等の支援業務を開始しました。
2023/07/28
経営革新等支援機関推進協議会の補助金認定アドバイザーを取得しました。
2023/08/09
TRUSTタイムズにおいて、「水商売の税務調査対応セミナー」(Zoom)の開催(2023年9月14日)が決定しました。
2023/08/11
株式会社アントレプレナーファクトリー「ChatGPTマスターコース」の受講を完了しました。
2024/01/20
「事例紹介」ページを作成しました。
2024/02/03
中山寺「星祭節分会 除災招福豆まき式」に福男として参加してきました。
2024/03/27
「採用情報」ページを作成しました。
2024/06/12
公式Instagramで「お役立ち税情報」の発信をはじめました。
2024/08/05
公式Instagramのフォロワー数が300を超えました。
2024/11/26
「トップページ」の「書面添付制度の活用」についての説明を拡充しました。
2025/02/02
中山寺「星祭節分会 除災招福豆まき式」に福男として参加してきました。
2025/04/11
成人発達理論スターベーシック講座の修了証を獲得しました。

CHERRY BLOSSOM
税理士事務所

住所

〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町2丁目3番7号 アーバンエース北浜ビル1階

アクセス

北浜駅から徒歩5分
淀屋橋駅から徒歩7分
駐車場:無(事務所の目の前にコインパーキング有)